◇地域貢献活動への取組一覧
最新のTOPICSはこちら↓↓
◆令和5年度
【NO1】有田中部小学校
令和5年7月11日(火)9:30~11:00
幸寿園では有田町地域包括支援センターや町内の介護事業所とともに、毎年認知症サポーター養成講座を開催しております。この取り組みは、認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の方やその家族を温かい目で地域で見守っていく為の取り組みで、幸寿園では長年有田町と連携しながら開催しております。今年度最初は、有田中部小学校より依頼があり、4年生を対象に開催して参りました。小学生にも認知症を知ってもらうために簡単な説明と、理解しやすいように一部寸劇を交え、よくある場面を職員が演じながら伝えてきました。最後はグループワークを行い認知症の方への適切な対応について、各グループより発表していただきました。子供たちの素直で純粋な気持ちとその笑顔で、私たちも本当に癒されました。今後も本講座は実施していきますので、老若男女問わず各企業の方や各学校、地域の各団体の方で、ご希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。
【NO2】大山小学校
令和5年10月17日(火)9:30~11:00
今回は、有田町立大山小学校の5年生を対象に開催して参りました。
前回同様に小学生にも認知症を知ってもらうため寸劇を交えながら、最後はグループワークを行い認知症の方への適切な
対応について各グループより発表していただきました。
みなさん元気はつらつと発表していただき、私たち職員も子供たちからたくさん元気をもらいました!
【NO3】有田小学校
令和6年1月18日(木)13:30~15:00
今回、有田小学校3年生を対象に認知症サポーター養成講座を開催して参りました。小学3年生に認知症という病気をいかにわかりやすく伝えるかという難しさもありましたが、理解しやすいように一部寸劇等を交えながら実施いたしました。子供たちの相変わらずの素直で純粋な気持ちとその笑顔に、私たちも本当に癒されました。
【NO4】曲川小学校
令和6年1月26日(金)13:45~15:15
前回の有田小学校に続き、今回は曲川小学校5年生を対象に認知症サポーター養成講座を開催して参りました。今回は小学5年生が対象でしたが、「認知症」という言葉を初めて聞く子供もいて、グループワーク等も交えながらわかりやすく説明させていただきました。今年度は有田町内の小学校をすべて訪問させてもらいました。次年度は小学校だけでなく、中学校や高校、企業等にも広めていけたらと思います!