病院概要


●概要

1. 平成17年4月1日開設(前身、山元外科病院;昭和33年8月20日開設)
2. 住所 佐賀県伊万里市二里町八谷搦88番地4号
3. 病床数150床(一般病棟/DPC:54床、療養病棟:48床、地域包括ケア病棟:48床)
当院は、佐賀県西北部の人口約6万人の伊万里市の市街地にある救急病院です。救急医療に力を入れており、伊万里市、有田町、杵藤地区、北松地区より年間750〜800台の救急車を受け入れ、伊万里地区救急医療の中核的病院となります。また、画像診断でも、高精密なMRI、CT、DSAなどの機器を駆使して、救急医療を中心とする急性期疾患の早期診断を図り、救急患者の救命に寄与しています。謙仁会法人内の老人保健施設2施設と訪問看護、訪問介護と連携を行い、救急医療〜慢性期医療〜在宅医療までのTotal Health Careを目指しています。


●所在地

 所在地:〒848-0031 佐賀県伊万里市二里町八谷搦(さがけんいまりしにりちょうはちやがらみ)88-4
 連絡先:TEL/0955-23-2166(代) FAX/0955-22-4702
 E-mail:yamamoto-hospital@kenjin-kai.com


●施設規模

 敷地面積:約15,584㎡   建築延面積:3,602,67㎡


●診療案内

外来  診療科目  外科、整形外科、脳神経外科、消化器外科、麻酔科、心臓血管外科、呼吸器外科、内科、放射線科、リハビリテーション科循環器内科、消化器内科、呼吸器内科
休診日  日曜日及び祝日 年末年始
入院 病床数  一般病棟/DPC:54床
 療養病棟:48床
 地域包括ケア病棟:48床
面会時間  月~日曜日:午後2時 ~ 午後7時まで ※祝日も可能です ※感染症対策の為面会時間が一時的に変更となっております。
 午後2時より8時まで


●学会認定・指定施設等

学会認定・指定施設等
日本外科学会外科専門医制度指定施設
保険医療機関
労災保険指定医療機関
生活保護法指定医療機関
二次救急指定病院 救急告示病院
原爆被爆者一般疾病医療機関
難病指定医療機関
結核指定医療機関
臨床修練指定(外国人医師等 消化器疾患)
臨床研修協力施設(佐賀県医療センター好生館)
特定行為に係る看護師の研修制度 指定研修機関 
(●栄養に係るカテーテル管理 ●在宅慢性期領域)
MRI検査実施施設(MRI対応植込み型不整脈デバイス)

 


●施設基準

基本診療料
情報通信機器を用いた診療に係る基準
機能強化加算
医療DX推進体制整備加算
一般病棟入院基本料 急性期一般入院料4
療養病棟入院基本料1 在宅復帰機能強化加算 経腸栄養管理加算
救急医療管理加算
診療録管理体制加算3
医師事務作業補助体制加算1 30対1
急性期看護補助体制加算 25対1 看護補助者5割以上
夜間50対1急性期看護補助体制加算
療養環境加算
療養病棟療養環境加算1
医療安全対策加算1 医療安全対策地域連携加算1
感染対策向上加算2
後発医薬品使用体制加算2
データ提出加算2 ロ 提出データ評価加算
入退院支援加算1
認知症ケア加算2
せん妄ハイリスク患者ケア加算
地域包括ケア病棟入院料1 看護補助者配置加算

特掲診療料
心臓ペースメーカー指導管理料の注5に掲げる遠隔モニタリング加算
がん性疼痛緩和指導管理料
がん患者指導管理料イ・ロ
夜間休日救急搬送医学管理料の注3の掲げる救急搬送看護体制加算2
ニコチン依存症管理料
がん治療連携指導料
薬剤管理指導料
検査・画像情報提供加算
医療機器安全管理料1
別添1の「第14の2」の1の(3)に規定する在宅療養支援病院
在宅時医学総合管理料 施設入居時等医学総合管理料
検体検査管理加算(I)
CT撮影及びMRI撮影
心大血管疾患リハビリテーション料I
脳血管疾患等リハビリテーション料I
運動器リハビリテーション料I
呼吸器リハビリテーション料I
ペースメーカー移植術、ペースメーカー交換術
大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術
胃瘻造設術(内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)
輸血管理料II
胃瘻造設時嚥下機能評価加算
麻酔管理料1
保険医療機関間の連携による病理診断
看護職員処遇改善評価料28
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
入院ベースアップ評価料31

その他
入院時食事療養(1)入院時生活療養(1)


●主な医療設備 

・MRI(磁気共鳴断層撮影装置 1.5T)
・CT(コンピューター断層撮影装置 64列)
・アンギオ装置(血管撮影システム)
・マンモグラフィ(乳房X線撮影装置)
・内視鏡システム(上部・下部)
・超音波診断装置
 
・SYNAPSE VINCENT(画像解析ワークステーション)
心臓の冠動脈造影CT等解析にも最新のSYNAPSE VINCENT (FUJI FILM)を使用。 

症状は典型的ではないが、胸部症状があり(身体活動に無関係な胸痛、チクチクする胸痛など)冠動脈のリスクを持つ方には是非お勧めします。

 


JND(日本脳神経外科学会データベース研究事業)への参加について

当院は、2022年4月より、日本脳神経外科学会が主催する手術・治療情報データベース事業に参加しており、当院で入院された患者さんのデータを登録させていただいています。(対象は2018年1月入院分~)この事業は、日本全国の病院等より登録された手術・治療情報を、集計、分析し、医療の現状を把握し、医療の質の向上に役立て、患者さんにより最善の医療を提供することを目指す事業です。登録する情報の内容は、当院で行われた手術と治療に関する情報、手術や治療の効果やリスクを検証するための情報(年齢や身長、体重など)を登録します。患者さんのお名前を登録することはなく、登録する情報はそれ自体で患者さん個人を容易に特定できないものとなっていますが、患者さんに関わる重要な情報ですので厳重に管理を行っています。また、本事業への参加は患者さんの自由な意思に基づくものであり、参加されたくない場合は、データ登録を拒否していただくことができます。
 
 
患者さん向け説明資料LinkIcon
日本脳神経外科学会ホームページはこちらから LinkIcon